ホットケーキ焼こうぜ!
めざせ!ふっくら分厚いホットケーキ!
おすすめ記事
| |||
お菓子百科 プレミアム ホットケーキミックス グランブレンド #131 460g
とにかく美味しい。夢のようなホットケーキができる。
400円越えと高いけど、値段に恥じない味
でももうどこ探しても売ってない。限定だったのか・・・?
日清のHPにも記載なし。
お菓子百貨シリーズのホットケーキミックスとは違うようだ
ホテルニューオータニホットケーキミックス バニラタイプ
ちょっと前まで高級タイプのミックスといえばこれオンリーだった。
市販のホットケーキミックスの中でも焦げやすいタイプ
最小弱火で焼くこと
ちょっとぱさつきが強いので焦がしバター入れたほうが良い。
バニラの香りも生地の色も強め。
ケーキのようなホットケーキミックス
ル・パティシエ タカギによるホットケーキミックス
綺麗な焼き色になる
薄く焼けばパンケーキ、厚く焼けばホットケーキ。
意外とよく膨らみます
ママズキッチン ホットケーキミックス 500g
カルディコーヒーファームで買える。
500g入って371円くらい
きめの細かいスポンジケーキのようなホットケーキが焼ける
普通サイズのホットケーキ一枚は、粉100g、卵1個(半分でも)、牛乳60ccが目安
カルディ店頭では売りきれてることが多い
バラエティーケーキミックス粉 400g
400g。甘みは少ない。
超ふわふわ。フォークが刺さらずにどこまでも沈んでいきます
スポンジケーキみたいな焼きあがりです
卵、牛乳、溶かしバターの量を調節すれば他にマドレーヌ、蒸しパン、ドーナツ、サブレ等ができる。
業務用ウルトラミックス・オリジナルパンケーキミックス(国産バターミルク入り)
バターミルク特有のもちもちパンケーキになります。
甘みも焼き色も本格派っぽい
焦げにくいです
業務用ホットケーキミックス(奥本製粉)
オーソドックスなホットケーキ。
甘み強めなのでシロップなしで十分美味しい。
バターの塩気と合います!
この生地の甘みは、果物を混ぜ込んで焼いたり、冷まして生クリーム塗ってケーキに仕立て上げるのに、ちょうどいいと思います
人気の国産小麦粉使用!国内麦小麦粉使用ホットケーキ(200g×4)★麦匠(むぎのたくみ)奥本製粉(O...
上の商品のデラックス版
200gパックが4個入ってるので、こっちのほうが便利です。
味の違いは食べ比べてみないとわからなさそう・・・
【3袋】北海道産小麦使用ホットケーキミックス(木田製粉)3袋セット
超オーソドックスなホットケーキが焼ける。
なのに、「あ、これ美味しい」と素直に思う甘さと質感。
これ食べて育った子供は幸せかもしれないが、
外でホットケーキ食べられなくなるんじゃ?
【2袋】国内産小麦粉100%(小麦胚芽入り)ネオハイミックス加糖
すっごい個性的なホットケーキミックスです。
やわらかくない。コシがある。どっしり!重い!
小麦胚芽の風味強烈。ふわふわのオーソドックスな食パンが、普通のホットケーキだとしたらネオハイミックスは、天然酵母の高級ハードパンって感じ
【あっさり和三盆糖】おとえもんのホットケーキの素
値段通り、美味しいです。指示通りに溶かしバターとはちみつを入れるとカステラみたいなホロホロしっとりのホットケーキになります。粉ふるい必須なのと焦げやすいので少しだけ手間をかけて下さい。
DEAN & DELUCAの店舗で売ってます。
そば粉が入っていて甘みのないタイプ。
森永 パンケーキミックス 600g
食事パンケーキにぜひ!
しっとりしていてそのまま食べるのは不向きです
小さく焼いて肉挟んで食べると美味しいです!
ベーコンとお好きな具材に、メープルシロップ追加でマックグリドル風に
目玉焼きセルクルでミニホットケーキ!「ママズキッチン」2
直径9.5cmのミニセルクルでミニホットケーキ。ホットケーキミックスはママズキッチン。
前回記事のバタークリーム作成時に、卵黄約半分と卵白が余ったのでそれを入れました。粉100g、牛乳60cc。普通サイズのホットケーキ一枚分です。
型が小さいのでついつい生地を多めに入れてしまいます・・・。
こういう型の場合、真ん中から落とすのではなく、ドーナツのように円を書いて入れてった方がいいです。この写真は真ん中落としなので、すみっこが薄い。やっぱり型をはみだして膨張。
バターを多めに塗ったのでセルクルはするっと抜けました。
まあ、想像通り。底の部分がはみ出し。
大きく見えるけど、一枚分の量です。
ちっちゃくてかわいい。そしてバターが溶ける溶ける!
食べた感想。前回食べた時よりはるかに美味しい。
ふわっふわ!表面もふわふわ!ナイフがずぶずぶ入ってくのに、なかなか切り分けられない!
卵効果なんですかね。それとも短い時間で焼いたせい?前回食べた時に感じた、不自然な香料の香りはまったく感じず。
ふわふわふわふわ。スポンジケーキみたい。インスタントの雑味は無く、あっさりして美味しいです。
まさに絹のような口解けです。・・・・このままの焼き上がりと口当たりで分厚く出来れば、「なんちゃってカフェSONJINのホットケーキ」も作れるんじゃ・・・・
このホットケーキミックス、ちょっと配合と焼きあげ改良の価値あるかも・・・。
ママズキッチン ホットケーキミックス 500g
カルディコーヒーファームで買える。
500g入って371円くらい
きめの細かいスポンジケーキのようなホットケーキが焼ける
普通サイズのホットケーキ一枚は、粉100g、卵1個(半分でも)、牛乳60ccが目安
カルディ店頭では売りきれてることが多い
- 関連記事
-
- ミルクジャム入りマフィン! (2010/09/03)
- 魚焼きグリル+ママズキッチンミックスでスコーン焼いてみた (2010/07/21)
- 表面もふかふかふわふわのホットケーキ「ママズキッチン」3 (2009/07/16)
- 目玉焼きセルクルでミニホットケーキ!「ママズキッチン」2 (2009/07/12)
- 牛乳パックで直径12cm×厚み4cmのホットケーキ!「ママズキッチン」その1 (2009/07/09)
|
![]() |
2009/07/12 (Sun) | ママズキッチン | trackback(0) | comment(2) ■

激うま!バニラビーンズ入りのバタークリーム!≪ HOME ≫表面もふかふかふわふわのホットケーキ「ママズキッチン」3
あっちのブログは、これ以上テーマが散開するのも
問題だよなあと思ったので勢いで作っちゃいました。
作った後で、このブログ名はどうよ?と思ったんですが

バタークリームほんと美味しいですよ!
でもバタークリームのケーキって評判悪いんですよね。
子供の頃のおいしくないバタークリームケーキ(実際はマーガリンクリームですよね)の記憶のままストップしてる方多いので。なんだか悲しい。
結局、残りはホットケーキそっちのけで塊のまま食べてしまいました。
もっと簡単にできるように構想中です。
北海道はほんと乳製品美味しくてうらやましいです。
トラックバック
CATEGORY
- 挨拶 (4)
- ホットケーキの作り方 [total 7]
├基本の作り方 (3)
├ホットケーキの型 (2)
└フライパン選び (1) - トッピング [total 8]
├バタークリーム (6)
├フルーツソース (1)
└はちみつ&シロップ (1) - ホットケーキミックス [total 33]
├グランブレンド#131 (2)
├ホテルニューオータニ (2)
├ケーキのようなホットケーキミックス (3)
├ママズキッチン (6)
├バラエティーケーキミックス粉 (2)
├奥本製粉 ホットケーキミックス (9)
├木田製粉 ホットケーキミックス (2)
├ネオハイミックス (2)
└おとえもんのホットケーキの素 (5) - パンケーキミックス [total 11]
├ロイヤルホスト パンケーキミックス (4)
├森永パンケーキミックス (5)
├ウルトラミックス・オリジナルパンケーキミックス (1)
└BUTTERNUT MOUNTAIN FARM (1) - 粉から手作り [total 2]
├voivoiレシピ (1)
└ドア男のホットケーキ (0) - ホットケーキアレンジ
├ミックスでお菓子アレンジ
├ミックスでおかずアレンジ
└フルーツアレンジ
検索フォーム
最新記事
- 成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/01)
- プレーンに焼いたおとえもん (07/01)
- ホットケーキミックスを冷湿布に変身させよう (03/17)
- 不便な場所でも作れる!目分量で作るパンケーキ (03/16)
- 大地震 (03/15)
最新コメント
- Oscararony:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/08)
- Samuelloary:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Michaelpot:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Ramon Lurse:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Edwardvop:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Josephfer:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Dennisvar:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/06)
最新トラックバック
多機能カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
ホットケーキ専門にブログを立ち上げるとは
凄いですー!!!
てか、すげえ美味そう・・・(。・ρ・)
↓のバタークリーム、なんて見るからに
美味しそうですよっ。昨今、健康ブームやらで
バターが悪者にされてますが、カロリー自体は
マーガリンもバターも大差ない。と知ってからは
バター派に転向しました。少量でも香りが良くて
逆に使用量は減ってると思います。
バターは美味いよね♪北海道だからなのか
有塩タイプは色んなのが売ってるんですよ。
カルディなら良く行くし、このミックスの方が
手に入りやすそうですね!!!
これまた探してみなくっちゃ♪