fc2ブログ

ホットケーキ焼こうぜ!

めざせ!ふっくら分厚いホットケーキ!

おすすめ記事

tmpimg1007111435n120100711144507390.jpg 魚焼きグリルを料理によく使うので、専門ブログ作っちゃいました。

■魚焼きグリルへの扉

作ったばかりで、まだコンテンツ揃ってませんがこちらもよろしくです。

基本の作り方
■型を使う場合

■型を使わない場合

■セルクル使用例
■サイズ比較

■アルミ・牛乳パック・セルクルの比較

■バタークリーム
■簡単バタークリーム

■超簡単バタークリーム

お菓子百科 プレミアム ホットケーキミックス グランブレンド #131 460g

お菓子百科 プレミアム ホットケーキミックス グランブレンド #131 460g

とにかく美味しい。夢のようなホットケーキができる。
400円越えと高いけど、値段に恥じない味
でももうどこ探しても売ってない。限定だったのか・・・?
日清のHPにも記載なし。
お菓子百貨シリーズのホットケーキミックスとは違うようだ

ホテルニューオータニホットケーキミックス バニラタイプ

ちょっと前まで高級タイプのミックスといえばこれオンリーだった。
市販のホットケーキミックスの中でも焦げやすいタイプ
最小弱火で焼くこと
ちょっとぱさつきが強いので焦がしバター入れたほうが良い。
バニラの香りも生地の色も強め。

ケーキのようなホットケーキミックス

ル・パティシエ タカギによるホットケーキミックス
綺麗な焼き色になる
薄く焼けばパンケーキ、厚く焼けばホットケーキ。
意外とよく膨らみます


ママズキッチン ホットケーキミックス 500g
カルディコーヒーファームで買える。
500g入って371円くらい
きめの細かいスポンジケーキのようなホットケーキが焼ける
普通サイズのホットケーキ一枚は、粉100g、卵1個(半分でも)、牛乳60ccが目安
カルディ店頭では売りきれてることが多い


バラエティーケーキミックス粉 400g

400g。甘みは少ない。
超ふわふわ。フォークが刺さらずにどこまでも沈んでいきます
スポンジケーキみたいな焼きあがりです
卵、牛乳、溶かしバターの量を調節すれば他にマドレーヌ、蒸しパン、ドーナツ、サブレ等ができる。


業務用ウルトラミックス・オリジナルパンケーキミックス(国産バターミルク入り)
バターミルク特有のもちもちパンケーキになります。
甘みも焼き色も本格派っぽい
焦げにくいです



業務用ホットケーキミックス(奥本製粉)
オーソドックスなホットケーキ。
甘み強めなのでシロップなしで十分美味しい。
バターの塩気と合います!
この生地の甘みは、果物を混ぜ込んで焼いたり、冷まして生クリーム塗ってケーキに仕立て上げるのに、ちょうどいいと思います

人気の国産小麦粉使用!国内麦小麦粉使用ホットケーキ(200g×4)★麦匠(むぎのたくみ)奥本製粉(O...
上の商品のデラックス版
200gパックが4個入ってるので、こっちのほうが便利です。
味の違いは食べ比べてみないとわからなさそう・・・


【3袋】北海道産小麦使用ホットケーキミックス(木田製粉)3袋セット
超オーソドックスなホットケーキが焼ける。
なのに、「あ、これ美味しい」と素直に思う甘さと質感。
これ食べて育った子供は幸せかもしれないが、
外でホットケーキ食べられなくなるんじゃ?

【2袋】国内産小麦粉100%(小麦胚芽入り)ネオハイミックス加糖
すっごい個性的なホットケーキミックスです。
やわらかくない。コシがある。どっしり!重い!
小麦胚芽の風味強烈。ふわふわのオーソドックスな食パンが、普通のホットケーキだとしたらネオハイミックスは、天然酵母の高級ハードパンって感じ

【あっさり和三盆糖】おとえもんのホットケーキの素
値段通り、美味しいです。指示通りに溶かしバターとはちみつを入れるとカステラみたいなホロホロしっとりのホットケーキになります。粉ふるい必須なのと焦げやすいので少しだけ手間をかけて下さい。

BUTTERNUT MOUNTAIN FARMDEAN & DELUCAの店舗で売ってます。

そば粉が入っていて甘みのないタイプ。




森永 パンケーキミックス 600g森永 パンケーキミックス 600g
食事パンケーキにぜひ!
しっとりしていてそのまま食べるのは不向きです
小さく焼いて肉挟んで食べると美味しいです!
ベーコンとお好きな具材に、メープルシロップ追加でマックグリドル風に

プレーンに焼いたおとえもん

相変わらず焼いてますよ?

ブログ更新はサボっちゃってますけどね。
これはおとえもんの素を普通にやいたもの。

このおとえもんミックスほんと美味しい。

関連記事

web拍手 by FC2 にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ

2011/07/01 (Fri) | おとえもんのホットケーキの素 | trackback(0) | comment(4)

クオカ/cuoca cuocaの簡単おやつミックスカタログ
こんばんは\(^o^)/
ちょこちょこと更新ないかチェックするのが日課になっています\(^o^)/

もう更新されないのでしょうか?
無性にホットケーキが食べたくなってきたので今から焼いてこようと思いますww
URL [ 2012/02/10 01:42 ] [ 編集 ]
モカ">
> こんばんは\(^o^)/
> ちょこちょこと更新ないかチェックするのが日課になっています\(^o^)/
>
> もう更新されないのでしょうか?
> 無性にホットケーキが食べたくなってきたので今から焼いてこようと思いますww

すみません。震災の後、仕事がもろに影響かぶって
生活環境が激変しております。

相変わらず新しく見かけたミックスは即時購入して焼いてはいるんですが、
記事アップができないまま時間だけが過ぎて行ってる状態です。
マイペースで更新していきますのでよろしくお願いします。
モカ URL [ 2012/02/22 02:57 ] [ 編集 ]
今リコッタパンケーキ流行っていますよね
美味しそうに焼けてますよね
拝見した感じも良いと思いますよ
お味はいかがでしたか?
私も今度挑戦してみます

このコメントに災害での苦痛の方
きっとまた楽しいご生活が来ますので
未来をあきらめ無いで試練に耐え
気持ちの春を待って下さい
セタマダム URL [ 2012/03/26 17:24 ] [ 編集 ]
セタマダムさま、お返事遅れました。

他のブログのリコッタパンケーキもすっごく美味しそうですよ。みなさんぷっくぷくに膨らんでます。
味というより食感重視のパンケーキだと思います。
しゅわしゅわっと溶けていく雪のような食べ心地です。

もう一年ですね。
私は関東で直接な被害はないのですが、行き来はしてます。
忘れない、というのが一番大切なことだと思います。
―モカ URL [ 2012/05/01 16:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://butterhoneyhotcake.blog47.fc2.com/tb.php/76-9d2a82a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)