ホットケーキ焼こうぜ!
めざせ!ふっくら分厚いホットケーキ!
おすすめ記事
| |||
お菓子百科 プレミアム ホットケーキミックス グランブレンド #131 460g
とにかく美味しい。夢のようなホットケーキができる。
400円越えと高いけど、値段に恥じない味
でももうどこ探しても売ってない。限定だったのか・・・?
日清のHPにも記載なし。
お菓子百貨シリーズのホットケーキミックスとは違うようだ
ホテルニューオータニホットケーキミックス バニラタイプ
ちょっと前まで高級タイプのミックスといえばこれオンリーだった。
市販のホットケーキミックスの中でも焦げやすいタイプ
最小弱火で焼くこと
ちょっとぱさつきが強いので焦がしバター入れたほうが良い。
バニラの香りも生地の色も強め。
ケーキのようなホットケーキミックス
ル・パティシエ タカギによるホットケーキミックス
綺麗な焼き色になる
薄く焼けばパンケーキ、厚く焼けばホットケーキ。
意外とよく膨らみます
ママズキッチン ホットケーキミックス 500g
カルディコーヒーファームで買える。
500g入って371円くらい
きめの細かいスポンジケーキのようなホットケーキが焼ける
普通サイズのホットケーキ一枚は、粉100g、卵1個(半分でも)、牛乳60ccが目安
カルディ店頭では売りきれてることが多い
バラエティーケーキミックス粉 400g
400g。甘みは少ない。
超ふわふわ。フォークが刺さらずにどこまでも沈んでいきます
スポンジケーキみたいな焼きあがりです
卵、牛乳、溶かしバターの量を調節すれば他にマドレーヌ、蒸しパン、ドーナツ、サブレ等ができる。
業務用ウルトラミックス・オリジナルパンケーキミックス(国産バターミルク入り)
バターミルク特有のもちもちパンケーキになります。
甘みも焼き色も本格派っぽい
焦げにくいです
業務用ホットケーキミックス(奥本製粉)
オーソドックスなホットケーキ。
甘み強めなのでシロップなしで十分美味しい。
バターの塩気と合います!
この生地の甘みは、果物を混ぜ込んで焼いたり、冷まして生クリーム塗ってケーキに仕立て上げるのに、ちょうどいいと思います
人気の国産小麦粉使用!国内麦小麦粉使用ホットケーキ(200g×4)★麦匠(むぎのたくみ)奥本製粉(O...
上の商品のデラックス版
200gパックが4個入ってるので、こっちのほうが便利です。
味の違いは食べ比べてみないとわからなさそう・・・
【3袋】北海道産小麦使用ホットケーキミックス(木田製粉)3袋セット
超オーソドックスなホットケーキが焼ける。
なのに、「あ、これ美味しい」と素直に思う甘さと質感。
これ食べて育った子供は幸せかもしれないが、
外でホットケーキ食べられなくなるんじゃ?
【2袋】国内産小麦粉100%(小麦胚芽入り)ネオハイミックス加糖
すっごい個性的なホットケーキミックスです。
やわらかくない。コシがある。どっしり!重い!
小麦胚芽の風味強烈。ふわふわのオーソドックスな食パンが、普通のホットケーキだとしたらネオハイミックスは、天然酵母の高級ハードパンって感じ
【あっさり和三盆糖】おとえもんのホットケーキの素
値段通り、美味しいです。指示通りに溶かしバターとはちみつを入れるとカステラみたいなホロホロしっとりのホットケーキになります。粉ふるい必須なのと焦げやすいので少しだけ手間をかけて下さい。
DEAN & DELUCAの店舗で売ってます。
そば粉が入っていて甘みのないタイプ。
森永 パンケーキミックス 600g
食事パンケーキにぜひ!
しっとりしていてそのまま食べるのは不向きです
小さく焼いて肉挟んで食べると美味しいです!
ベーコンとお好きな具材に、メープルシロップ追加でマックグリドル風に
激うま!バニラビーンズ入りのバタークリーム!
バタークリーム作りました。
すっごくすっごく美味しかったです。やばいくらい美味しかったです。
参考にしたのはクオカのHPのバタークリームレシピ
バニラビーンズ&ミルク入りのアングレーズタイプのバタークリームです。
無塩のカルピスバター買ってきました。業務用だからパッケージ無し。450gで800円くらい。カットして残りは冷凍。
大量には要らないので、1/4の量で作ったけど・・・。
正直逆に作りづらかったです
混ぜるのはフードプロセッサにおまかせ。フードプロセッサは日立のコレ使ってます。ステンレスだし、パンこね羽とあわ立て羽とおろし羽ついてて、おまけに蓋についてる穴から調味料注げるので超便利。馬力も高いし、フードプロセッサ機種では最強だと思うんだけど、人気はナショナルやクイジナートなんだよなぁ・・。
バニラビーンズはウガンダ産バニラビーンズ。楽天で11本で750円のもの。私のは13本くらい入ってたような気が・・・。バニラビーンズといえばマダガスカル産だけど、産地が台風だかなんかの災害で大被害受けて、値段沸騰の上に質が落ちてるんだよね。なのでこれで十分。つか、これかなり良いです(プリンに使う時など牛乳を沸騰させない場合、いったん沸騰させてちょっと冷めたものを使ったほうがバニラの風味がしっかりつきます)
分量
無塩バター56.25g
牛乳31.25cc
バニラビーンズ1/8本
卵黄12.5g(卵黄Mサイズだと卵黄は一個約20gです)
特細目グラニュー糖12.5g(私はマスコバド糖使用)
上でも書いたけど、分量が少なすぎたので、混ぜるのはちょい大変。
へらでこそいでまとめては蓋を閉めてまわして・・・を繰り返しました。
冷凍もできるから、クオカのHPに書いてあるサイズで作ったほうが良いです。
固めのカスタードクリームを作って、バターと合わせるという作り方ですね。フードプロセッサ使ったので、クオカHPの作り方とは手順が違います。
作り方
- 鍋に牛乳と、バニラビーンズのさやをしごいて中の種とさやの両方を加え、火にかけ沸騰させる。
- フードプロセッサに卵黄と砂糖を加えて 白っぽくなるまで、よくすり混ぜる。
- 1の牛乳を少しずつ加えながら、そのつどよく混ぜ溶いていく。(蓋穴超便利!)
- 3を鍋に戻して弱火にかけ、回りや底など耐熱性ゴムへらでたえず混ぜながら 83℃になるまで煮詰めていく。・・・と書いてあはあるんだけど、温度計突っ込んで温度見てるうちに、どんどん底から煮詰まってゆくのできちんと計るのはやめました。無理です!(温度計を突っ込める量すすらなかったしね)
もったり状態になったら火からおろして、しばらくあら熱が取れるまでかき混ぜました - 3.で使ったフードプロセッサにに室温に戻したバターを入れて、 4.のアングレーズソースを加えて混ぜる。
- 最後に茶漉しで漉して終了
食べた感想
目玉焼き用セルクルで、ミニホットケーキを三枚焼きました。使用ミックスはママズキッチン ホットケーキミックス
一番上の焼きたては普通にバターとはちみつで。
ちょっと冷めた二枚目はバタークリームで。(熱いものと食べるとクリーム溶けちゃうからね)
そして一番下の三枚目は残して、バタークリームをやまもり乗せて冷やして簡単ケーキにして明日のおやつにしよう!
と、考えてたんだけど・・・
バニラの香りが最初に来て、次にバターのコクがふわーっと口の中に広がって、スーッと溶けていきます。もっと味わっていたいと思ってもあっという間に消えてなくなってしまう。その消え去り方さえ美味しい。
手間の価値あります!
バニラビーンズ入りのバタークリームは初めてだったんだけど・・・ここまで美味しいとは思わなかった・・・。あまりの美味しさに我慢できず、三枚ともぺろっと食べてしまいました・・。
バタークリームは出来立てが一番美味しいものだから、これも美味しくて当たり前という感覚で口にしたのに、こんなに驚くとは。
バタークリームはあと半分残ってるから、明日またホットケーキ焼いて食べよう。
このバタークリーム、今回はできたて半生クリーム状で食べたけど、
冷やして固まったものを口に入れて、ほろほろと舌で崩して、体温でじわーっと溶けてく過程も美味しそうです。
カロリーなんて無視できちゃう美味しさです。ああバターってなんでこんなに美味しいんだ。もう。
- 関連記事
-
- パンケーキでワッフルもどき (2009/09/30)
- プリンでバタークリーム (2009/09/25)
- 目分量でバタークリーム作ってみた (2009/08/08)
- 簡単お手軽バタークリーム(アイスクリーム編) (2009/07/17)
- 激うま!バニラビーンズ入りのバタークリーム! (2009/07/12)
|
![]() |
2009/07/12 (Sun) | バタークリーム | trackback(0) | comment(0) ■

分厚いホットケーキの作り方(型あり)≪ HOME ≫目玉焼きセルクルでミニホットケーキ!「ママズキッチン」2
トラックバック
CATEGORY
- 挨拶 (4)
- ホットケーキの作り方 [total 7]
├基本の作り方 (3)
├ホットケーキの型 (2)
└フライパン選び (1) - トッピング [total 8]
├バタークリーム (6)
├フルーツソース (1)
└はちみつ&シロップ (1) - ホットケーキミックス [total 33]
├グランブレンド#131 (2)
├ホテルニューオータニ (2)
├ケーキのようなホットケーキミックス (3)
├ママズキッチン (6)
├バラエティーケーキミックス粉 (2)
├奥本製粉 ホットケーキミックス (9)
├木田製粉 ホットケーキミックス (2)
├ネオハイミックス (2)
└おとえもんのホットケーキの素 (5) - パンケーキミックス [total 11]
├ロイヤルホスト パンケーキミックス (4)
├森永パンケーキミックス (5)
├ウルトラミックス・オリジナルパンケーキミックス (1)
└BUTTERNUT MOUNTAIN FARM (1) - 粉から手作り [total 2]
├voivoiレシピ (1)
└ドア男のホットケーキ (0) - ホットケーキアレンジ
├ミックスでお菓子アレンジ
├ミックスでおかずアレンジ
└フルーツアレンジ
検索フォーム
最新記事
- 成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/01)
- プレーンに焼いたおとえもん (07/01)
- ホットケーキミックスを冷湿布に変身させよう (03/17)
- 不便な場所でも作れる!目分量で作るパンケーキ (03/16)
- 大地震 (03/15)
最新コメント
- Oscararony:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/08)
- Samuelloary:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Michaelpot:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Ramon Lurse:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Edwardvop:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Josephfer:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/07)
- Dennisvar:成城石井のお手頃感満載のセレブホットケーキなのだ (05/06)
最新トラックバック
多機能カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |